日清講和記念館(写真10枚)
the SINO-JAPANESE Peace Treaty
Memorial Hall (10 Photos)

 令和7年9月27日(土)。下関市の料亭「春帆楼」(しゅんぱんろう)と
隣接する「日清講和記念館」だ。
 1894(明治27)年夏からの、朝鮮半島の権益をめぐる「日清戦争」が
日本側の圧倒的優勢で終わり、料亭「春帆楼」で催されたこの「日清講
和会議」や「下関条約」で、日本は、「朝鮮」を中国「清」から独立さ
せ、「遼東半島」や「台湾」「澎湖諸島」の割譲や、2億両もの多額の
賠償金を得る。
 但し、「遼東半島」は、直後のロシア、ドイツ、フランスの「三国
干渉」により「清国」に返還された。
 写真1、2は、リーフレット。
 写真3〜6は、料亭「春帆楼」や「日清講和記念館」外観。
 写真7〜10は、「日清講和記念館」内部で、写真9の出席者の画像
は、「伊藤博文」や「陸奥宗光」、中国・清の「李鴻章」らだ。

「2025(R07).09 Sランク、リニューアルH ミステリー 3日間(その2)」に戻る。
「令和7年 国内旅行」に戻る。