2024(R06).01 信貴山・毘沙門天
SHIGI-SAN BISYA-MONTEN

 令和6年1月5日(金)、近鉄電車の、新春おでかけ「京阪奈1dayパ
ス」(@1,600円 x2人)を買って、大阪府と奈良県の境から少し奈良
県側の「信貴山・朝護孫子寺(ちょうごそんしじ)」に、初詣した。
 高野山真言宗から独立して、「信貴山真言宗」の総本山だ。
 西暦582年の寅年、寅の日、寅の刻、「聖徳太子」が、この山で「毘
沙門天」を体得し、西暦587年、佛敵・物部守屋を討伐し、自ら「毘沙
門天像」を刻み、守護本尊とした。
 西暦910年、醍醐天皇の重病が、当山・毘沙門天の加護により全快し
よって「天皇・朝廟安穏、守護国土、子孫長久」の祈願所として「朝護
孫子寺」の勅号を賜る。
地図 境内・案内図 参道 大寅と本堂
(3枚) (1枚) (写真8枚) (写真4枚)

成福院や、多宝塔 本堂(毘沙門堂)    
(写真5枚) (写真7枚)    
   

「令和6年 国内旅行」に戻る。