先手寺(写真2枚)
SENTE-JI Temple (2 Photos)

 平成30年12月10日(月)。恵日山光堂「先手寺」だ。
 寺伝によれば、今から約1300年前、笠置山の千手窟で修行していた
「役行者」(えんのぎょうじゃ)が、神炎に導かれ当地に来て千手観音の
出現に出会い、一宇を創建し、恵日山千手寺と名付けた。
 又、平安時代の初め、「弘法大師」(こうぼうだいし)がこの寺に止宿
した際、当寺守護の善女竜王が夢に現れ、補陀落山の香木を与えた。大
変喜んだ大師はこの木で千手観音像を刻し、本尊とした。
 その後、「維喬親王」(これたかしんのう:844〜897)の乱で、堂宇
は灰燼に帰したが、本尊の千手観音は、深野池(現大東市鴻池新田辺り)
に自ら飛入り、夜毎に光を放つのを見た「在原業平」(ありわらのなり
ひら)が、これを奉出し、本尊として寺を再建したと伝えられる。
 役行者、弘法大師、維喬親王、在原業平と歴史上の人物が次々と登場
するこの寺の寺伝は一大叙事詩になっている。
「2018(H30).12 石切1泊」に戻る。
「平成30年 国内旅行」に戻る。