13 海自イージス護衛艦 DDG-174「きりしま」、
ミニ・イージス艦 DD-116「てるづき」(写真5枚)

13 JMSDF DDG-174 KIRISHIMA,
DD-116 TERUZUKI (5 Photos)

 平成25年8月2日(金)。米国のアーレイバーク級を模した「こんごう
型イージス護衛艦」2番艦 DDG-174「きりしま」と、ミニ・イージス
艦と言われる「あきづき型護衛艦」2番艦 DD-116「てるづき」だ。
 「きりしま」の諸元は、前掲の「05 ジョン・S・マケイン」に準ず。
 「てるづき」は、「FCS-3A 多機能レーダー」と、「発展型シースパ
ローミサイル ESSM 短SAM」で、「僚艦防空」を担う。
 基準排水量は、5,000トン、満載 6,800トン、ガスタービン x4基、
6万4千馬力、2軸、30ノット、乗員約 200名。
 武装は、5インチ127mm砲 x1、20mm CIWS x2、「垂直発射
機 VLS」32セルから、「ESSM 短SAM」、「07式対潜ミサイル」を
発射可能。3連装短魚雷発射管 x2、搭載ヘリ x1〜2機。

「03 横須賀・軍港クルーズ(その2)」に戻る。
「2013(H25).08 米海軍 横須賀基地、他2日間」に戻る。
「軍事力(その2)」に戻る。