平成25年5月12日(日)。ツアーのホテル出発時刻が、9時30分で余裕 が有り、タクシー(片道千円程)を呼んで、「広島城」迄往復した。 「日本100名城」の一つ。「名古屋城」、「岡山城」と共に「日本三大 平城」とも言われる。 「毛利輝元」が1589年に築城。「福島正則」らが改修。廃城1874年。 日清戦争時の、1894(明治27)年、「大本営」が「明治天皇」と共に、 宮中からこの地に移り、戦争を指揮。この時期、広島が「首都」となる。 太平洋戦争末期、本土決戦に備え「中国・軍管区」司令部が置かれる。 1945(昭和20)年8月6日、「原爆」の爆心地から1kmの距離で被爆 し、天守閣は、倒壊。軍は、壊滅したが、内堀の石垣でシェルター化され ていた「防空作戦室」が、被爆の第一報を発した。 天守閣の外観復元は、1958(昭和33)年(SRC造)。 |
01 横写真 | 02 縦写真 |
(写真9枚) | (写真2枚) |
![]() |
![]() |